Gifu Association of Corporate Executives
日 時 令和7年11月20日(木)15:00~16:50 
会 場 岐阜グランドホテル
講 師 s-kamatahiroki

京都大学名誉教授・

京都大学経営管理大学院客員教授

鎌田 浩毅 氏

テーマ 「大地変動の時代」を賢く生きのびる知恵

〜南海トラフ巨大地震のリスクに備える〜

近い将来「南海トラフ巨大地震」「富士山噴火」「首都直下地震」が発生する可能性がある。最先端の地球科学が示す災害予測と対策を開示いただき、どうやって命を守るか、何を準備すべきか、日本列島でどう生き延びるかを分かりやすくお話いただきます。

プロフィール [プロフィール]

1955年生まれ。筑波大学附属駒場高校を経て東京大学理学部地学科卒業。通産省(現・経済産業省)を経て97年に京都大学人間・環境学研究科教授、2021年より京都大学名誉教授・京都大学経営管理大学院客員教授。日本地質学会論文賞受賞。理学博士(東京大学)。専門は地球科学・火山学・科学教育。「京大人気No.1教授」で書籍・雑誌で科学を明快に解説する「科学の伝道師」。週刊エコノミストに「鎌田浩毅の役に立つ地学」を連載中。YouTube「京都大学最終講義」は110万回以上再生中。