Gifu Association of Corporate Executives
日 時 令和7年10月15日(水)15:00~16:50 
会 場 岐阜グランドホテル
講 師 tomisaka

 

拓殖大学海外事情研究所教授

ジャーナリスト

富坂  聰 氏

テーマ 「トランプ2・0で激変する米中関係と日本」

第二次トランプ政権が打ち出す政策は、米中関係だけでなく世界の秩序も一変させる。これに中国はどのように対峙しようとしているのか。トランプのアメリカの狙いと迷い。その変革が大国関係をどのように変えてしまうのか。網羅的に解説いただきます。

 

プロフィール [プロフィール]

1964年、愛知県生まれ。北京大学中文系中退。『週刊ポスト』、『週刊文春』記者を経て独立。94年、第一回21世紀国際ノンフィクション大賞(現在の小学館ノンフィクション大賞)優秀作を「龍の『伝人』たち」で受賞。

著書には「中国の地下経済」「中国人民解放軍の内幕」(ともに文春新書)、「中国マネーの正体」(PHPビジネス新書)、「習近平と中国の終焉」(角川SSC新書)、「間違いだらけの対中国戦略」(新人物往来社)、「中国という大難」(新潮文庫)、「中国の論点」(角川Oneテーマ21)などがある。

12月上旬にトランプ大統領の当選を受けて「トランプVS習近平」(角川書店)を出版。続いて、「中国がいつまでたっても崩壊しない7つの理由」、「反中亡国論」(ビジネス社)などがある。