日 時 平成30年4月23日(月)16:00~17:50 会 場 岐阜グランドホテル 講 師 NHK政治部記者・解説委員(政治・外交担当) 岩田 明子 氏 テーマ 「日本外交の課題と展望」 日米関係の立て直しからスタートした安倍外交。オバマ政権時代に広島・真珠湾への首脳相互訪問を実現し、日米関係はかつてないほど強固な関係となった。そして去年の衆院選で政権基盤を固め直した安倍政権は、日米同盟を基軸に日中、日ロ、北朝鮮問題といった難しい外交を進める考えだ。長期政権のリーダーとして、こうした二国間問題の解決に加え、不安定化する国際社会の中で、古参のリーダーとして、ルール・メーカーや調整役としての役割を果たすことができるのか、お話を伺います。 プロフィール [略歴] 千葉県出身。東京大学法学部卒業。1996年4月NHK入局。初任地は岡山放送局。岡山県警本部や岡山地方検察庁を担当し、事件取材を続ける。2000年7月に政治部へ異動し、森内閣と小泉内閣で総理番を務める。その後は、法務省や自民党・清和会、外務省、また安倍官房長官や安倍幹事長番を担当。外務省では、北朝鮮をめぐる6か国協議や、対中国、対ロシア、対米外交などを取材するとともに、サミット、APECなど多数の国際会議を取材。2013年から解説委員を兼務し、時論公論や解説スタジアムなどでも解説。 2018年1月17日 gifu-doyukai-admin